ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
お互いいい歳なのでショアからのジギングに疲れ、最近はフカセ釣りに手を染めつつある『TEAM R・SHORE』の私〝テンチョー〟と酔っ払いの〝組合長〟… … …釣果は伴いませんが温かい目で見守ってやって下さい。

2010年09月26日

船出!!

9/18(土)第二幕

おーーーー更新をすっかり忘れておりました、、、
組合長からも〝ええ加減にせえよ〟と駄目だしをされガーン

さてメッキをさんざん堪能したあとは船釣りです。。。。
上司に船の釣座を取っとくように言われたんで左トモに3名。。。
16:00頃出船だったので14:00頃上司だるまとそのお友達さんが到着!
基本ショアからの釣りに拘る〝チームアールショア〟な私は…
勿論船竿も電動リールもないので上司からフルセット貸してもらい…汗
クーラーボックスだけは50リッターを新調したんで。。。

…でなにを狙うかと申しますと、、、
普段は深海に居て、夜、浅場に上がってくるターゲット『キンメ鯛』
云わずと知れた高級魚キラキラですが、、、この南房界隈では夜浅場のキンメを『夜キンメ』
と言って150m付近(浅場だそうです)を流しながら釣る非常に人気の高い釣りだそうで…
もちろん釣れれば30~40匹もあり50リッターのクーラーも満杯になるそうでアップアップアップ
…しかし、、、この日がその船宿の今年の『夜キンメ』初出船だそうでダウンダウンダウン
船宿へのお祝儀お年玉釣りとならなければ良いのですが…
ビギナーズ〝アンラック〟な私のやな予感は払拭出来ず、、、

船出!!

当日は14名の満船で14:30頃出船船!!



沖合には鳥山がたち青物サカナのボイルもチラホラ、、、ポイントには17:15くらいに到着。。。
波も比較的穏やかで風もなく釣りはしやすそうっす。ニコニコ
7隻ほどの釣船が17:30に一斉に仕掛け投入!!


何もわからないチームアール初オフショアは先ずは上司だるまに仕掛けを送り込んでもらい、、、
一通り電動リールや誘い方、棚の取り方などをレクチャーしてもらい
145m付近を上げたり下げたりしていると…
なんか〝プルッ〟っときたような感触。。。
キンメかっビックリ!?と色めきたったのですが、上司から
だるま『キンメは掛ったら〝ガクガクガク〟ってアタリは明確だよ』
と言われ、竿を上げ下げしても何にも生命感も無い。
誰にもアタリなくひと流し後、仕掛けを上げるよう指示がありあげてみると
んっっ何やら赤い魚がついてますやん!!
上司に『キンメ釣れましたぜ!』と報告すると釣針にぶら下がるその魚を一瞥し
だるま『残念。。。それ〝ノドグロ〟だよ』って、、、確かに喉のなかが黒いっす。。。


その後、、、1時間半ほどをキンメ狙いでウロウロ、、、
結局、キンメ釣れずで90mの浅場まで移動し狙い目を変更タラ~


そして…50リッターのクーラーボックスに収まったのは

船出!!

ノドグロ1匹&クロムツ3匹
50リッターのクーラーなのに乗車率低すぎ、、、俺の朝の通勤電車の乗車率くらい釣れてくれればクロムツでもノドグロでもクチジロでも何でも良かったんですが、、、
21:00ストップフィッシングで残念テヘッ

やはりお決まりのホロ苦デビューとなったわけで、、、

船出!!

このお方たちも釣られちゃった後悔の念が表情に出過ぎ、、、じっと見てると
なかなかリアルな顔してまんねんなタラ~

もう上司に誘われても再び来るまいて…と心に誓いつつタックルを片付け
借りてたタックルを上司に返そうとすると…

だるま『竿2本使わないのあげるよ。あと竿受けも。。。』
ってそれなりに良いもののようですが、、、ほんとに良いの???

ちゃっかり戴いちゃいましたが、、、暗に『次回』も誘われた感満載で。。。

まあ年1~2回くらいなら『チームアールオフショア』もええかな。
赦せぴよこ_酔っ払う組合長!!!



同じカテゴリー(その他の釣り)の記事画像
船タチ 東京湾!
おっと…忘れとった(・o・)
冬の釣りと言えば
同じカテゴリー(その他の釣り)の記事
 船タチ 東京湾! (2012-09-03 22:45)
 おっと…忘れとった(・o・) (2011-10-16 20:41)
 冬の釣りと言えば (2010-02-21 23:03)

この記事へのコメント
おこんばんわです

ホロ苦デビューですが
釣れただけでもいいですやん!

しかし、クーラー・・・・
使用率、3/50リッターぐらいでしょうか(;^_^A

次回はいけますさ!
やったれ~~!!
Posted by マロニーマロニー at 2010年09月26日 23:35
マロニーさま>

3/50では流石にガックリorz

上司も流石に電動リールまでは提供してくれませんので
オフショアは少し先に再トライしようと思います。

来月からはロックショアだぁ~!!
Posted by テンチョー at 2010年09月27日 12:38
更新やっときたぁー(^皿^)
残念な結果でしたねー。 やっぱ、キンメはもう少し寒くなくてはダメなんでしょうか…。 

でも、竿!ラッキーじゃないっすか! 
もう一声、電動リールを戴ければ…師匠!どこまでも着いていきやすぅってな感じだったんですがね(。≧∇≦。) 
Posted by なんちゃって釣り人 at 2010年09月27日 13:36
毎度!

ようやくUPしましたかぁ・・・。


イップク (*´ -`)y-。oO 『思い出すなぁ~。』
 組合長が初めてオフショアに行った時を・・・。

 高校1年の夏休みに実家の遠洋カツオ一本釣り漁船に乗せられ、
 2週間も黒潮のカツオ追い続け、クソ暑い中、慣れないカッパを着て
 餌運びし、転倒するし、餌の鰯はひっくり返し怒られるしと ┐('~`;)┌
((( ̄へ ̄井) フンッ  『やってられるかぁ~!』と心で叫ぶ日々。

 今度はカツオ鳥を双眼鏡で発見し、『ナブラじゃぁ~!』と大声で叫び
 船員十数名に伝える役目をしたところ、

組:Σ(゚д゚;) ヌオォ!? ・・・あれは! 『ナブラじゃぁ~!』と大声で叫ぶ!
 流していた大型カツオ漁船にトルクのある音でエンジンが回転し、
 船体からナブラに見せかけた海面への放水が開始。
 二階デッキから見ると、十数名の船員が竿を持ち所定の場所に配置。

組:才才-!!w(゚o゚*)w テンションアップ~『わしって、カッコえいなぁ~♡』 
 そこへ、船員のおっさんが慌ててデッキ二階へ駆け上がって来るなり、
 双眼鏡で確認したら、また、慌てて一階デッキに???。
 そこから、放水は停止するし、エンジンは停止するし、???

船:ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡☆コラーッ! 
    『おどりゃ~!カツオ鳥と違うちょう、何見ようがやぁ!』
 とMAX怒ってるし

組:(T.T )( T.T)おろおろ 『海の上の鳥は全部カツオ鳥では・・・?鳥の特徴を教えとけよ』と心の片隅で。

組:『まっ!俺の人生でオフショアは最初で最後やなぁ~』と
 真青な太平洋を眺めてたなぁ。彼女を思い出しながら♡

だから、組合長はオフショア嫌いなんですぅ~。
Posted by 組合長 at 2010年09月27日 13:57
なん釣り様>
毎度ぉ!!

キンメ、、、寒くなればというよりも水温の問題っぽいっす。

今回の台風が過ぎてどうなるか???

10月~は磯!!!

本日、件の上司から東京湾スミイカのお誘いございましたが
10~11月は磯でがんばりますって断っちまったヽ(^o^)丿

…まさか〝竿〟返せとは言わんでしょ。。。


組合長>
君の場合、オフショアは趣味ではなく〝家業〟でしょうよ!

跡を継ぐでもなく〝♀〟のケツばっか追っかけてた君には
苦痛以外の何物でもなかったと。。。

しかし、そんな君がショアの釣りが得意で大好きとは、、、
人生って因果なもんですな。。。
Posted by テンチョーテンチョー at 2010年09月27日 21:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
船出!!
    コメント(5)