2012年03月25日
✿✿♫春♪✿✿
皆さん、春✿ですぞ(^^♪

マンションの前の桜が咲いてるのに、、、
今朝気付いた
春といえども花粉症でマスクが手放せない我が家は、、、
なかなか春を謳歌できまへんが

近所の釣具店が春一番セール
¥2,000以上の買い物で¥500引きはなかなか魅力的でしょ

で、買い物
季節は春でも、、、海の中は水温低下で魚の活性が著しく低い季節
なもんで、紺水の中でも一番小粒な〝Jr〟サイズのG7購入
¥500引でも、¥2,400ですわ
こいつで春のシブチンを、微妙なアタリを、、、
あの海でとれるかなぁ

マンションの前の桜が咲いてるのに、、、
今朝気付いた

春といえども花粉症でマスクが手放せない我が家は、、、
なかなか春を謳歌できまへんが

近所の釣具店が春一番セール

¥2,000以上の買い物で¥500引きはなかなか魅力的でしょ

で、買い物

季節は春でも、、、海の中は水温低下で魚の活性が著しく低い季節

なもんで、紺水の中でも一番小粒な〝Jr〟サイズのG7購入

¥500引でも、¥2,400ですわ

こいつで春のシブチンを、微妙なアタリを、、、
あの海でとれるかなぁ



2012年03月23日
ネタ無((ToT)/~~~
ほんっとネタねぇ~や、、、2012年3月。。。
四十路もルーキーからミドルに近づくと、、、みんなこんなもんか?
屁ぇ~こくだけでバカウケしてくれてたJr
も最近では冷めた視線が
そんな折り組合長
から電話
『お前の渡船の模型がほしいねん
送れよ!』

…おいおい…それが、、、人に物を頼む時の態度かよ
プロフィールの写真もこいつですが、、、今現在は、、、マイカーのインテリアに。。。
いわゆる鉄道模型のジオラマ〝情景シリーズ〟のひとつなのですが、、、
船首にチョロQのタイヤを引っ付けるだけで、こいつが一部マニア(3人程度)には堪らん逸品へと変貌
…しゃーない、、、態度はデカイのは納得出来んが
、、、
ヤツへのプレゼントにしてやるか
そんなわけで先日、日本一広大なショッピングモール『越谷レイクタウン』へ。。。

…
…
…〝漁船〟がねぇ
あるのは、、、タグボートと運材船だけ、、、
…しゃーねぇ~や
組合長!!しっかり改造せえや!!
〝タグボート〟送っとくから
四十路もルーキーからミドルに近づくと、、、みんなこんなもんか?
屁ぇ~こくだけでバカウケしてくれてたJr


そんな折り組合長




…おいおい…それが、、、人に物を頼む時の態度かよ

プロフィールの写真もこいつですが、、、今現在は、、、マイカーのインテリアに。。。
いわゆる鉄道模型のジオラマ〝情景シリーズ〟のひとつなのですが、、、
船首にチョロQのタイヤを引っ付けるだけで、こいつが一部マニア(3人程度)には堪らん逸品へと変貌

…しゃーない、、、態度はデカイのは納得出来んが

ヤツへのプレゼントにしてやるか

そんなわけで先日、日本一広大なショッピングモール『越谷レイクタウン』へ。。。
…
…
…〝漁船〟がねぇ

あるのは、、、タグボートと運材船だけ、、、
…しゃーねぇ~や

組合長!!しっかり改造せえや!!
〝タグボート〟送っとくから

2012年03月11日
ハリと結び
3月に入り、全くネタなし
釣りにも行かず、、、買いもんもせず、、、
今回は、『ハリ』と『結び』の話題でお茶を濁す
まずは〝グレ針〟だが、、、

写真の通り3つの小物ケースが俺の全て
サイズは3号から9号までをそろえ、口太、尾長ともに対応出来るようにと、、、
ガマカツの〝TKO〟をメインに使用しとります。。。
他に〝短グレ〟〝掛かりすぎ口太〟とかオーナーの〝剣華グレ〟とか、、、
色々ストックしとります。。。
そのなかでも4号の消耗が激しく
釣り場ではほんとに頻繁に針交換する派
ハリのサイズ変更、ハリスのキズやキンクの場合はもちろん、、、
磯に引っ掛けたり、魚の掛かりどころによっても即交換
掛かりの悪さで魚をバラしたり、スッポ抜けたりする恐れを少しでも避けるため。。。
だからほんとにに消耗が激しく場合によっちゃ1日で20本以上交換することも
他の方もこんな具合なんでしょか???

結びは鵜澤プロ推奨の〝内掛けクロス結び〟にて。。。
長らく〝外掛け結び〟でしたが、、、これだと引張強度が6割程度しかでないんですと、、、
〝内掛けクロス〟は慣れは必要ですが、、、強度が8割以上となれば使わない手はない。。。
ヒゲは1.5mm程度を残してカット。。。1mmでは短く、かといって2mmは長い、、、
…とまあ、、、自分では一番魚に近いハリと結びに強いこだわりをもってるつもりですが、、、
こだわってると思ってるのは自分だけで極々当たり前の話しなら、、、
最後までこの話しにお付き合いいただきました貴方
読んでいただきお疲れさまでした。。。
…オチはおまへん

釣りにも行かず、、、買いもんもせず、、、
今回は、『ハリ』と『結び』の話題でお茶を濁す

まずは〝グレ針〟だが、、、
写真の通り3つの小物ケースが俺の全て

サイズは3号から9号までをそろえ、口太、尾長ともに対応出来るようにと、、、
ガマカツの〝TKO〟をメインに使用しとります。。。
他に〝短グレ〟〝掛かりすぎ口太〟とかオーナーの〝剣華グレ〟とか、、、
色々ストックしとります。。。
そのなかでも4号の消耗が激しく

釣り場ではほんとに頻繁に針交換する派

ハリのサイズ変更、ハリスのキズやキンクの場合はもちろん、、、
磯に引っ掛けたり、魚の掛かりどころによっても即交換

掛かりの悪さで魚をバラしたり、スッポ抜けたりする恐れを少しでも避けるため。。。
だからほんとにに消耗が激しく場合によっちゃ1日で20本以上交換することも

他の方もこんな具合なんでしょか???
結びは鵜澤プロ推奨の〝内掛けクロス結び〟にて。。。
長らく〝外掛け結び〟でしたが、、、これだと引張強度が6割程度しかでないんですと、、、
〝内掛けクロス〟は慣れは必要ですが、、、強度が8割以上となれば使わない手はない。。。
ヒゲは1.5mm程度を残してカット。。。1mmでは短く、かといって2mmは長い、、、
…とまあ、、、自分では一番魚に近いハリと結びに強いこだわりをもってるつもりですが、、、
こだわってると思ってるのは自分だけで極々当たり前の話しなら、、、
最後までこの話しにお付き合いいただきました貴方

読んでいただきお疲れさまでした。。。
…オチはおまへん
