船出!!

テンチョー

2010年09月26日 18:48

9/18(土)第二幕

おーーーー更新をすっかり忘れておりました、、、
組合長からも〝ええ加減にせえよ〟と駄目だしをされ

さてメッキをさんざん堪能したあとは船釣りです。。。。
上司に船の釣座を取っとくように言われたんで左トモに3名。。。
16:00頃出船だったので14:00頃上司とそのお友達さんが到着!
基本ショアからの釣りに拘る〝チームアールショア〟な私は…
勿論船竿も電動リールもないので上司からフルセット貸してもらい…
クーラーボックスだけは50リッターを新調したんで。。。

…でなにを狙うかと申しますと、、、
普段は深海に居て、夜、浅場に上がってくるターゲット『キンメ鯛』
云わずと知れた高級魚ですが、、、この南房界隈では夜浅場のキンメを『夜キンメ』
と言って150m付近(浅場だそうです)を流しながら釣る非常に人気の高い釣りだそうで…
もちろん釣れれば30~40匹もあり50リッターのクーラーも満杯になるそうで…
…しかし、、、この日がその船宿の今年の『夜キンメ』初出船だそうで…
船宿へのお祝儀釣りとならなければ良いのですが…
ビギナーズ〝アンラック〟な私のやな予感は払拭出来ず、、、



当日は14名の満船で14:30頃出船!!


沖合には鳥山がたち青物のボイルもチラホラ、、、ポイントには17:15くらいに到着。。。
波も比較的穏やかで風もなく釣りはしやすそうっす。
7隻ほどの釣船が17:30に一斉に仕掛け投入!!


何もわからないチームアール初オフショアは先ずは上司に仕掛けを送り込んでもらい、、、
一通り電動リールや誘い方、棚の取り方などをレクチャーしてもらい
145m付近を上げたり下げたりしていると…
なんか〝プルッ〟っときたような感触。。。
キンメかっ!?と色めきたったのですが、上司から
『キンメは掛ったら〝ガクガクガク〟ってアタリは明確だよ』
と言われ、竿を上げ下げしても何にも生命感も無い。
誰にもアタリなくひと流し後、仕掛けを上げるよう指示がありあげてみると
んっっ何やら赤い魚がついてますやん!!
上司に『キンメ釣れましたぜ!』と報告すると釣針にぶら下がるその魚を一瞥し
『残念。。。それ〝ノドグロ〟だよ』って、、、確かに喉のなかが黒いっす。。。


その後、、、1時間半ほどをキンメ狙いでウロウロ、、、
結局、キンメ釣れずで90mの浅場まで移動し狙い目を変更


そして…50リッターのクーラーボックスに収まったのは



ノドグロ1匹&クロムツ3匹
50リッターのクーラーなのに乗車率低すぎ、、、俺の朝の通勤電車の乗車率くらい釣れてくれればクロムツでもノドグロでもクチジロでも何でも良かったんですが、、、
21:00ストップフィッシングで残念

やはりお決まりのホロ苦デビューとなったわけで、、、



このお方たちも釣られちゃった後悔の念が表情に出過ぎ、、、じっと見てると
なかなかリアルな顔してまんねんな

もう上司に誘われても再び来るまいて…と心に誓いつつタックルを片付け
借りてたタックルを上司に返そうとすると…

『竿2本使わないのあげるよ。あと竿受けも。。。』
ってそれなりに良いもののようですが、、、ほんとに良いの???

ちゃっかり戴いちゃいましたが、、、暗に『次回』も誘われた感満載で。。。

まあ年1~2回くらいなら『チームアールオフショア』もええかな。
赦せ組合長!!!


あなたにおススメの記事
関連記事